ご自宅で発生したゴミは、さが西部クリーンセンターへ自分で直接搬入することが出来ます。また、事業所などから出るゴミで、一般廃棄物に該当するものも搬入できますが、産業廃棄物に該当するものは搬入できません。※ゴミ搬入時の注意事項はこちらをご参照下さい。
また、さが西部クリーンセンターに搬入できるゴミは、伊万里市、武雄市、鹿島市、嬉野市、有田町、大町町、江北町、白石町、太良町で発生したゴミに限ります。
なお、搬入された重さで料金が発生しますので、指定袋に入れたり、粗大ごみステッカーを貼る必要はありません。
搬入許可申請書は下記よりダウンロードしてご利用ください。
令和7年8月から休日(土曜日、第2日曜日、祝日、年末)にごみを直接搬入する場合は、事前予約が必要です。
可燃ごみの下し場所と不燃ごみ、粗大ごみの下し場所は異なります。 混雑防止の観点から、積み込む際に下しやすいように分別しておいで下さい。 搬入したごみは、ご自分で下していただきます。
★ゴミ減量化のために資源物に出せるものは各市町の資源物回収へ出して下さい。
(例:ダンボール、新聞紙、雑誌類、缶類、ビン類、ペットボトルなど)
★各市町の集積場へ出せるものは収集日を確認の上、集積場へ出して下さい。
★施設内では、必ず職員の誘導、指示に従って下さい。
★施設内の床は滑りやすいため、滑らない履物でご来場ください。
月曜日~土曜日、祝日
第2日曜日(一般家庭のゴミに限ります)
午前9時~午後4時まで
ごみの種別 | 直接搬入手数料(ごみ処理料金) | |
家庭系一般廃棄物 (家庭から出るごみ) | 50kgまで | 500円(一律) |
50kgを超えるもの | 10kg増ごとにつき100円加算 | |
事業系一般廃棄物 (お店や事業所から出るごみ) | 50kgまで | 800円(一律) |
50kgを超えるもの | 10kg増ごとにつき160円加算 |
※ごみの重量に応じて料金を支払ってもらう必要がありますので、市指定のゴミ袋や粗大ゴミステッカーを貼って持ち込んだ場合もゴミ処理料金はかかりますのでご注意下さい。
さが西部クリーンセンターのお盆期間中の営業状況についてお知らせします。 8月16日土曜日も開いていますが、予約が必要です。 16日の予約は金曜日16時までに当ホームページあるいは電話(26-2500)へお願いします […]
試験区分 受 験 番 号 一般事務 A0011 A0012 A0013 A0015 A0016 A0018 A0023 A0024 A0025 A0030 A0038 令和7 […]
令和7年8月からさが西部クリーンセンターでは、休日(土曜日、第2日曜日、祝日、年末)のごみの直接持込について事前予約制を導入します。以下の対象日は予約を事前にしたうえで持ち込んでください。 なお、平日はこれまでどおり […]
構成市町内において、ごみ収集車内でモバイルバッテリーが発火する事故が発生しました。 このような事故は、収集作業員や周囲の安全を脅かす重大な危険を伴います。 リチウムイオン電池は衝撃や圧力により内部が短絡し、発熱・発火する […]
さが西部クリーンセンターでは、昨今の物価高騰により、ごみ処理経費が高くなっていますので、令和7年4月1日からごみの直接搬入手数料(一般廃棄物処理手数料)を次のとおり改定します。 (現行手数料) ※令和7年3月31日まで […]
令和6年11月16日(土)、17日(日)の日程で開催された武雄市物産まつりにおいて、「新聞紙でエコバックづくり」と「ごみ分別ゲーム」コーナーを武雄市環境課と共同で出展しました。 2日間で100人以上の皆様にお越し […]
佐賀県西部広域環境組合では、さが西部クリーンセンターに搬入されたごみに受入基準に適さない不適物が混ざっていないかを目視によって確認しています。 展開検査とは 収集車で運ばれたごみをすべて地面に広げ、手作業で不適物が入って […]
令和6年4月22日(月)午前9時から伊万里市松浦町の伊万里松浦グラウンド・ゴルフ場で第1回佐賀西部クリーンセンターさわやかグラウンド・ゴルフ大会を開催しました。 出場選手は、当組合の構成市町(伊万里市、武雄市、鹿島市、嬉 […]
標語の部 当組合では、令和3年度から標語・ポスターコンクールを実施しています。本年度の優秀作品が次のとおり選定されました。 標語の部は、当組合構成市町の小学校4年生を、ポスターの部は小学5年生の児童を対象として作品を募り […]
当組合のごみ処理施設の粗大不燃物処理施設(マテリアル推進施設)内で、処理作業中に、搬入されたごみが爆発し、施設が大きく損傷する事故が発生しています。 令和5年1月から10月末までに20件の爆発事故が発生し、火災事故が5件 […]